本文へ移動
 じぶんの町を良くするしくみ。 赤い羽根共同募金

information

赤い羽根福祉基金 2021年度助成事業の決定について
2021-04-05
先般、中央共同募金会が公募を行った「赤い羽根福祉基金 2021年度助成事業」について、下記のとおり助成が決定しましたので、お知らせいたします。
 
○新規助成事業:7事業/総額5,934万円
○継続助成事業:7事業/総額5,921万円
 (計14事業/総額1億1,855円)
 
詳細については、下記リンク先よりご覧ください。
地域ささえあいプロジェクト 参加団体を募集します!
2021-04-01
※募集は締め切りました。
今年度も、地域の社会課題の解決に取り組む、赤い羽根共同募金「地域ささえあいプロジェクト」を実施します。 
本プロジェクトは、地域の様々な社会課題の解決に取り組んでいるNPO法人等と協働して、社会課題を解決していく必要性を広く県民の皆様にアピールしながら、NPO法人等の活動に必要な資金を募集するものです。
 
◆募金活動期間:令和4年1月1日~2月28日
◆助成対象事業実施期間:令和4年度
 
なお、実施要項や募集締切等詳しい内容については、下記リンク先にてご確認ください。
令和3年度共同募金 配分申請の受付について(5月14日締切)
2021-04-01
※募集は締め切りました。
来年度、社会福祉法人及びNPO法人等が運営する福祉施設・事業所における備品整備、車両整備、施設整備等に、共同募金ならびにNHK歳末たすけあい募金の配分を要望する場合は、所定の配分申請書を期限内に下記あて提出してください。
※詳細は「配分申請について(福祉施設・事業所)」にてご確認ください。
なお、必ず、「岡山県共同募金配分要綱」と「岡山県共同募金配分要領」をよくお読みいただき、配分対象、事業実施年度等についての確認をお願いします。
 
提出期限:令和3年5月14日(金)※締切厳守
提出先:施設・団体の所在する地域の各市町村共同募金委員会
    (市町村社会福祉協議会内)
(注)岡山県共同募金会への提出ではありません。
ローソンチケット及びLoppiを利用したご寄付が可能になります!
2021-03-22
中央共同募金会では、令和3年3月16日より株式会社ローソンと提携し、ローソンチケットのサービスを利用した、ウェブ申込によるクレジットカード決済の募金の受付を開始することとなりました。また、同日より、Loppi募金の寄付先として、中央共同募金会が追加されることになりました。
今回、新たに中央共同募金会が寄付先として追加されることで、ローソンチケットおよびLoppiを通じ「赤い羽根共同募金」へご寄付いただくことができます。
いただいたご寄付は、子どもの居場所づくりの活動に対する助成に活用させていただきます。
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
 
詳しくは、下記リンク先にてご覧ください。
ソフトバンク・チャリティスマイル「安心して社会に巣立とう」応援助成決定
2021-03-22
先般、中央共同募金会が募集を行っていた、ソフトバンク・チャリティスマイル「社会に巣立とう」応援助成について、14団体への助成(助成総額9,470,000円)が決定しましたので、お知らせいたします。
なお、助成団体の一覧については、下記リンク先にてご確認ください。
withコロナ草の根活動応援助成 第3回助成決定について
2021-03-18
先般、中央共同募金会が募集した「withコロナ草の根応援活動助成」の第3回助成が決定し、300団体に総額3,000万円の助成が決定しましたので、お知らせいたします。
なお、助成団体の一覧については、下記リンク先にてご覧いただけます。
災害支援を専門とする非営利団体に対する緊急助成プログラム
2021-03-03
※募集は締め切りました。
この緊急助成プログラムは、READYFOR㈱と中央共同募金会の協働により、災害発生時に被災地の復旧活動において、被災家屋の復旧に関する専門技術を用いた支援や自治体との連携による避難所運営の支援など、特定分野の災害支援を専門とする非営利団体の書動機からの迅速な活動を支援するために、あからじめ事前審査により助成申請資格を認定することで、災害発生時に速やかに資金支援を行うプログラムです。
 
◆助成対象団体
 過去に日本国内で発生した複数の災害において被災者支援の実績がある団体
◆助成対象期間
 この緊急助成プログラムを実施することが決定した災害の発生から180日間程度
◆助成上限額
 1申請あたり 500万円
◆団体資格(一次)審査への応募締切
 令和3年3月26日(金)
 
その他詳細については、下記リンク先にてご確認ください。
令和3年2月福島県沖地震災害義援金(福島県共同募金会)募集(※終了)
2021-03-02
※募集は終了しました。温かいご支援、ご協力ありがとうございました。
令和3年2月13日に発生した福島県沖地震により、福島県内では多数の住家被害が発生し、県内8市9町に災害救助法が適用されました。
福島県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金募集を行うこととなりましたので、お知らせいたします。
皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。
 
[受付期間]令和3年2月24日(水)~同年5月31日(月)
車両競技公益資金記念財団 令和3年度第1回保育所等の整備に対する助成事業
2021-02-26
※募集は締め切りました。
公益財団法人車両競技公益資金記念財団では、下記のとおり、保育所等への助成事業の募集を行うこととなりましたので、お知らせします。
 
1.助成対象事業
完成後15年以上経過した保育所等で、老朽化等により利用上支障をきたし、原状回復が必要と認められる施設等の整備とする。
2.助成事業実施期間
原則として、交付決定日から令和4年3月31日までとする。
3.助成対象主体
社会福祉法人が運営する保育所等(保育所から移行した子ども園も可)。
4.助成率及び助成限度額
原則として助成対象経費の2/3以内とし、助成限度額は4,000千円以内とする。
 
助成要領、申請書類等は、下記よりダウンロードしてください。
なお、申請書は本年3月29日(月)必着で、本会宛提出をお願いいたします。
その他詳細については、下記リンク先にてご確認ください。
地域ささえあいプロジェクトの実施は2月28日まで!
2021-02-26
※2月28日をもって、地域ささえあいプロジェクトの募金受付は終了しました。
 多くの皆様からの温かいご支援、ご協力、誠にありがとうございました。
今年度も1月より「地域ささえあいプロジェクト」を展開し、10団体による募金活動とPRを実施しております。
今回も多くの方から温かいお気持ちと一緒に募金に協力いただいており、各団体、また本会としても大変感謝いたしております。
なお、当プロジェクトの募金期間は今日を含めて残り3日となりました。
引き続き、皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。
 
【プロジェクト参加団体】
・岡山いのちの電話協会
・被害者サポートセンターおかやま
・チャイルドラインおかやま
・子どもシェルターモモ
・ハーモニーネット未来
・未来へ
・子どもソーシャルワークセンターつばさ
・岡山市こどもセンター
・CAPおかやま
・はばたけ未来の私
1
2
0
3
1
1
TOPへ戻る