information
赤い羽根共同募金「地域ささえあいプロジェクト」は2月28日まで!
2019-02-27
※当プロジェクト期間は、2月28日をもって終了いたしました。
多くの皆様からの温かいご支援、誠にありがとうございました。
今年1月1日より、赤い羽根共同募金「地域ささえあいプロジェクト」を実施しておりますが、各団体の活動資金となる募金の受付は明日2月28日(木)までとなります。
これまで、このプロジェクトにご賛同いただいた多くの方から多くの募金が寄せられており、大変感謝いたしております。
引き続き、様々な社会課題を解決するべく活動する団体の活動資金にご協力をお願いいたします。
(※当プロジェクトの募金は、専用振込用紙によりゆうちょ銀行及び郵便局にてお振込みをお願いいたします。)
保育所等の整備に対する助成事業の募集について(3月28日締切)
2019-02-27
※募集は締め切りました。
公益財団法人車両競技公益資金記念では、現在、平成30年度社会福祉施設等の整備に対する助成事業の募集を行っております。
助成対象となる事業は、原則、完成後15年以上経過した保育所等(財団法人JKAの補助施設以外の施設を含む。ただし、公立を除く。)で、平成30年度に実施する補修改善事業となります。
(注)岡山県での申請件数は1件となります。
〇申請書提出先:岡山県共同募金会
〇申請書提出日:平成31年3月28日(木)※必着
その他、詳しい内容については、下記にてご確認ください。
(助成要項や申請書等必要書類は、下記リンク先よりダウンロードできます。)
北海道胆振東部地震災害義援金募集期間の延長について
2019-02-27
現在、北海道共同募金会にて標記義援金を募集しておりますが、下記のとおり募集期間が延長となりましたのでお知らせいたします。
募集期間:平成30年9月12日(水)~平成31年9月30日(月)
引き続き、皆様の温かいご支援、ご協力をお願いいたします。
公益信託高橋保蔵記念福祉振興基金 第37回助成事業(2月28日必着)
2019-02-12
※募集は締切りました。
中央共同募金会では、昭和56年から故高橋保蔵氏より財産の一部を受託し「公益信託高橋保蔵記念福祉振興基金」の受託運営を行っています。
このたび本基金では、全国的な視野に立った社会福祉団体の活動を充実することを目的に、その事業活動に対して助成募集をいたします。
このたび本基金では、全国的な視野に立った社会福祉団体の活動を充実することを目的に、その事業活動に対して助成募集をいたします。
1.助成対象団体:全国的視野に立った活動を行う社会福祉団体
(法人格の有無は問わない)
2.助成総額:29万円(1団体)
3.応募期間:平成31年2月8日(金)~2月28日(木)
その他詳細は、中央共同募金会HPにてご確認ください。
「節分福豆贈呈式」を開催しました
2019-01-31
今年も2月3日の節分を前に、最上稲荷総本山奉賛会様より寄贈された福豆を、本会を通じて岡山市内の児童養護施設など福祉施設へ贈呈する「節分福豆贈呈式」を開催いたしました。
この贈呈は、昭和36(1961)年より続いており、今年で59回目となります。
なお、今年も各福祉施設に、ご祈祷済みの福豆・福枡、そして、みかんが贈られました。
「ボラサポ・豪雨災害」助成事業 第3回応募受付について(2月21日締切)
2019-01-24
※応募は締め切りました。
中央共同募金会では、被災した人々を支援するボランティアやNPO等が被災地等の人々と協力しあうことで、被災地域の再興に向けた市民の力を高めること目的として、「ボラサポ・豪雨災害」(平成30年7月豪雨災害 ボランティア・NPO活動サポート募金)による助成事業(第3回)を下記のとおり実施します。
【助成対象】
平成30年7月豪雨災害で、7月5日以降に、被災された方々への救援・復旧・復興のための支援活動を現に行うボランティアグループ、特定非営利活動法人、社会福祉法人、公益法人、一般社団法人等の非営利団体
【助成対象プログラム】
※すでに短期活動・中長期活動共に終了した活動であっても、さかのぼって応募することが可能。
①短期活動
・活動日数:30日以内の活動
・応募額:50万円以内
②中長期活動
・活動日数:31日以上から2019年9月30日までの活動
・応募額:300万円以内
【応募方法】
応募様式は、中央共同募金会HP(https://www.akaihane.or.jp/)「ボラサポ・豪雨災害応募用フォーム」(1月24日公開)からご応募ください。
【応募期間】
平成31年1月24日(木)~2月21日(木)必着
【助成決定時期】
平成31年4月上旬
【照会先・送付先】
社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部(「ボラサポ・豪雨災害」担当)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル5階
電話:03-3501-9112(ボラサポ専用ダイヤル)
(受付時間)9:30~12:00/13:00~17:30(祝祭日を除く)
E-mail:support@c.akaihane.or.jp
「地域ささえあいプロジェクト」山陽新聞に掲載されました
2019-01-30
「平成30年7月豪雨岡山県災害義援金」受付・送金状況(1月10日現在)
2019-01-30
平成30年7月豪雨により被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
現在も標記義援金を募集しておりますが、県内外から大変多くの方々にご支援、ご協力をいただいております。誠にありがとうございます。
なお、義援金の受付期間は、2019年6月28日までとなっておりますので、引き続き、温かいご支援、ご協力をお願いいたします。
「平成30年7月豪雨岡山災害義援金」の本会の受付状況ならびに送金状況についてご報告いたします。
①受付金額[中央共同募金会受付分を含む]
2,603,796,018円(平成31年1月10日現在)
②送金金額[「平成30年7月豪雨岡山県災害義援金」募金運動推進本部への送金]
2,603,333,761円(平成31年1月10日現在)※第1次~第7次送金分の合計
中央競馬馬主社会福祉財団 平成31年度施設整備等助成事業について
2019-01-28
※募集は締め切りました。
公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団では、社会福祉法人、特定非営利活動(NPO)法人等が運営する社会福祉施設等に対する施設整備等の助成事業を行っており、本年も助成対象事業の募集を行います。
主な対象事業は、車両・備品の購入又は施設の設置、増改築および各種修繕工事等で、各種施設の運営に必要なものとなっています。
※本助成事業と本会が4月から5月にかけて募集する「共同募金配分申請」(福祉施設・事業所における備品整備、車両整備、施設整備等)を同時に申請することはできません。
申請手続きの流れについても、財団ホームページにてご確認をお願いします。
なお、申請書等必要な書類は、財団ホームページよりダウンロードしてください。
◇公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団
TEL 03-5472-5581/FAX 03-5472-5584
提出期限:2019年5月15日(水)※締切厳守
提 出 先:岡山県共同募金会
※申請書は正副2部提出してください。
なお、申請書を提出する場合は、必ず、事前に岡山県共同募金会までご連絡ください。
[連絡先]岡山県共同募金会 086-223-0065
岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ3階
「赤い羽根福祉基金」平成31年度助成の募集について(※受付終了)
2018-12-27

※受付は終了しました。
中央共同募金会では、平成28年度に「赤い羽根福祉基金」を設立し、全国で様々な社会課題の解決に向けた取り組みを支援しております。
このたび、平成31年度助成の募集が開始されましたので、お知らせいたします。
このたび、平成31年度助成の募集が開始されましたので、お知らせいたします。
【応募期間】
平成30年12月21日(金)~平成31年1月21日(月)
※中央共同募金会必着
なお、詳細については「平成31年度助成応募要項」にてご確認ください。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (201~210/258件) |