本文へ移動

ありがとうメッセージ

共同募金の助成金は、施設等の利用者の方が使用される備品や送迎用車両の整備費に、また、ボランティア団体やNPOの活動費、そして、各地域のふれあいサロンの活動費にと、様々な活動・事業に活用されています。
こちらでは、共同募金の助成金を受けて事業を行った福祉施設・事業所、団体から届いた「ありがとうメッセージ」を随時ご紹介しています。
※平成26年度~平成29年度の「ありがとうメッセージ」はこちらから。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

きのこ保育園(井原市)

2023-02-10
廊下の修繕工事事業(プレイフロア化工事)
この度は、当園廊下の修繕工事事業に皆様の赤い羽根共同募金から助成をいただきまして、本当にありがとうございました。お陰様で、子ども達も保護雄社もきれいになった玄関ホールや廊下で日々の送り迎えをしていただくことができております。この度のプレイフロア化工事は、硬質の塩化ビニール製の床材で、少々の砂や土が上がっても傷つきにくく、長くきれいな状態が保てるようです。きれいになった玄関や廊下ができるだけ長くきれいなままでも使えるように、これから皆で大事に使っていきたいと思います。

おかえりこども食堂(岡山市)

2023-02-03
子ども食堂(子どもと家族への緊急支援活動助成事業)
今回、子ども達の体験活動やひとり親家庭の食材提供に助成金を使わせていただきました。
子ども達やかぞくにとって、貴重な体験、良い思い出作りができたと思います。ありがとうございました。

あゆみの会共同作業所(総社市)

2023-02-03
備品購入
本当にいつもありがとうございます。
古い椅子だったので、座る途中にガタンとパイプが折れることもありました。十数年使用していたので、新しい椅子を購入することができ、感謝の念にたえません。ありがとうございました。

高野保育園(津山市)

2023-02-03
園舎塗装及び修繕工事
近年、当園園者は随分と色あせて老朽化が目立つ状態でした。特に玄関付近は園児や保護者が行き交う場所であるにも関わらず、塗装面が剥がれ落ちる部分もあり、安全面においても注意が必要となっていたところです。
今回、助成金を頂戴し、園舎塗装及び修繕工事が実現したことにより、園児や保護者が気持ち良く安全に通っていただける環境が整いました。きれいになった園舎に見守られて、子どもたちが喜ぶ姿も一層輝いて見えます。
共同募金に善意をお寄せいただいた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

吉備の里なでしこ(吉備中央町)

2023-02-03
就労支援及び就労定着支援・医療同行支援のための車両整備事業
このたびは、助成金をいただきありがとうございました。
おかげさまで新しい車両を購入することができました。新しい車両は乗り心地もよく、機能面や安全性が大きく向上し、利用者も大変喜んでおります。
大切に使用させていただきます。この度は誠にありがとうございました。
岡山県を指定した寄付はこちら(ふるサポサイト)から!
1
0
3
0
7
3
TOPへ戻る