ありがとうメッセージ
共同募金の助成金は、施設等の利用者の方が使用される備品や送迎用車両の整備費に、また、ボランティア団体やNPOの活動費、そして、各地域のふれあいサロンの活動費にと、様々な活動・事業に活用されています。
こちらでは、共同募金の助成金を受けて事業を行った福祉施設・事業所、団体から届いた「ありがとうメッセージ」を随時ご紹介しています。
※平成26年度~平成29年度の「ありがとうメッセージ」はこちらから。
白鳩保育園(岡山市)
2019-12-03

[中庭波板撤去・交換工事]
共同募金の助成により、軒先の波板を新しく整備させていただきました。
おかげで雨天でも園児が安心して靴の脱ぎ履きをしています。
この度はありがとうございました。

就労継続支援A型事業所のぞみ(総社市)
2019-11-27


[菓子製造整備事業(ミキサー、電動パスタマシン整備)]
これからも地域とのつながりを保ちながら、働く場、やる気の持てる職場として、ますます充実した事業所となるように励みたいと思います。
ありがとうございました。

こだま園芳井ふれあい作業所(井原市)
2019-11-21

[利用者ペットボトル回収分別作業に係る外壁改修・路面コンクリート化工事]
今回の助成金が、改修スペース周辺の外壁や路面のコンクリート化の迅速な改修につながり、地域住民の方及び作業を行う利用者の運搬方法等の利便性が各段に高まりました。実際にペットボトルの回収量も1.5倍に増えており、助成事業の効果が目に見えて表れております。
施設で働く障がい者の生活がよりよくなる助成金活動につきまして、引き続き積極的なご支援・ご鞭撻を何卒よろしくお願い致します。

新川保育所(笠岡市)
2019-11-13

[テラス床材張替工事]
この度は助成金をいただき、老朽化していたテラス床の張替えをすることができました。
0歳から就学前の子どもたちが、安全に快適に毎日過ごすことができています。
寄付をしていただいた皆様に心より厚く感謝申し上げます。

みどり町保育園(岡山市)
2019-11-13


[ランチルーム・絵本コーナー等フロアコーティング工事]
募金に協力して下さった皆様のご誠意をいただき、職員はこれからの時代を担う子ども達の育成に努めてまいりたいと思います。
関係者の皆様に感謝いたします。
