ありがとうメッセージ
共同募金の助成金は、施設等の利用者の方が使用される備品や送迎用車両の整備費に、また、ボランティア団体やNPOの活動費、そして、各地域のふれあいサロンの活動費にと、様々な活動・事業に活用されています。
こちらでは、共同募金の助成金を受けて事業を行った福祉施設・事業所、団体から届いた「ありがとうメッセージ」を随時ご紹介しています。
※平成26年度~平成29年度の「ありがとうメッセージ」はこちらから。
小谷かなりや第二保育園(倉敷市)
2019-11-06

[園庭ゴムチップ舗装]
このたびは、園庭ゴムチップ舗装の助成をしていただき、ありがとうございました。
園庭で走り回ることが大好きな子ども達が、ゴムチップ舗装のおかげで益々楽しく、また、安全に外遊びができるようになり、職員はじめ保護者の方々もとても喜んでいます。
募金してくださった方々に感謝の気持ちを忘れず、大切に使わせていただきます。

岡北学園(岡山市)
2019-11-06

[2階テラス通路 床シート張替工事]
2階テラス通路については、歩きにくさだけなく、安全面からも改修の必要性を感じていました。
このたび助成をしていただくことで、改修工事を早めに出来て、大変感謝しております。
本当にありがとうございました。

うのっこ食堂運営委員会(岡山市)
2019-10-21


[うのっこ食堂(大型調理器具等の購入)]
生活の多様化から、家庭や地域の中で孤立し、支えを必要とする子ども達に、自由な気持ちを表現できる安全・安心な居場所を提供し、ふれ合いのある住みよい明るい地域社会に築くことを目的とし、忙しいお父さん、お母さんの応援団として、出来るだけ安い参加費で始めてから4年目になる”うのっこ食堂”です。
参加する児童やお母さん方も増え、ボランティアに負担が増えてきて、大型の調理器具や米冷蔵庫が必要でした。しかしながら、購入の余力もなく、ギリギリの予算が行っていました。
小分けして食事を作っていましたが、今回このような助成金を頂き、大型の調理器具や米冷蔵庫が購入でき、ボランティアの労力が軽減でき喜んでおります。本当にありがとうございました。

多機能型事業所みぞぐち(総社市)
2019-10-03

[利用者送迎・外出用車両整備]
赤い羽根共同募金にご寄付いただきました皆様、ありがとうございました。
皆様のご厚意を忘れることなく、大切にそして有意義に使用させていただきます。

東津山保育園(津山市)
2019-09-25

[調理室修繕工事」(平成30年度実施事業)
今回の配分をいただき、長年修繕を行いたかった厨房の環境改善を行うことができました。
本当にありがとうございました。きれいになった厨房を見て、子どもたちも喜んでいます。
栄養士からは、日ごろの清掃などが隅々まで行うことができるようになり、衛生管理の観点や業務省力化ができていると、大変感謝しております。
